手作り長肌着と帽子とミトンと・・・

画像

いきなり入院の日取りが決まり、超バッタバタ生活
本当の予定日は7月末。
まだまだ一カ月以上あるわと思っていたら、いきなりお医者さんから告げられたお誕生日
強制的にお誕生日が決まってしまいましたよ~
まっ、そういうこともありましょうなっ
でも、とにかくどんな方法であれ無事に健康で産まれて来て欲しい
と思うのはみんな一緒であります

っということで、ここんところ急ピッチで家の中の作業をしておりました
もうホントにうちは、きっと普通のご家庭よりもやることが多い家!!
本当は忙しさなんて比べようがありませんが、「も~、ホント忙しい!!」と
この忙しさを乗り切るには、こんな忙しさにまみれてるのは世界中で私だけくらいに思っていた方がはかどったりします
自分のお尻叩くためにもね

のんびり作業をしようと布っきれをユザワヤさんで
「いや~、この生地で肌着作ったら可愛いよね~
なんて旦那くんと一緒に見に行ったときについつい沢山買ってしまい・・・。
きっと産まれてきたら、悠長にミシンなんて使ってる暇はないはず
っと、ここは肌着工場か!?というくらいのハイペースで作成
・・・結局、まだブログですべて紹介しておりませんが、
おくるみ、ミトン、帽子2個、タオルハンカチ8枚、スタイ8枚、短肌着7枚、長肌着1枚、コンビ肌着3枚、
ロンパース1枚・・・、ついでに作った旦那くん用お弁当袋。
今年はなぜか私の周りは出産ラッシュ
片手では収まりきらない人数!!
格闘技関係は7月、その他のお友達・知人は5月と9月
プレゼントするものを含めて、こんなにアホみたいに作ってしまいました・・・
大体料理も業務用って言われるくらい作っちゃうしね~。。。
やり過ぎなのが私のいけないところだわ

っと言いながら、頑張って全て作り終わりました
まぁ、うちのおチビが着るものに関してはかなり大雑把ですけどね
ここもわたくしの性格が・・・
まっ、いいのです、着られれば

今回はその中で長肌着とお揃いの布で作った帽子、おくるみとお揃いのミトンを紹介しました
ホント赤ちゃんの肌着って小さいですよね~
こんな小さなものを着ていたのが、こんなに大きくなるんですから!!→自分

ネットで皆さんのご意見を見てみると、長肌着はどうもそんなに活躍の時期が長くない様子。
それよりもコンビ肌着の方が足パタパタ期に入っても使えるとのこと。
そのために私も長肌着はこの一枚だけにしました

これまた参考にさせて頂いたHPは↓
http://handmadenokokoro.web.fc2.com/katagami/006.html
型紙もフリーでダウンロードでき、拡大をしなくてそのまま使えるところがナイスです

っということで、またまたしばらく落ち着くまではブログの更新がストップすると思いますが、
もうすぐ梅雨明け!!
どうかみなさまもお体には気をつけて、ガッチリ暑い夏を受け止めてくださいネ!!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック